本文へジャンプ
蓼高DAYS   学校行事や日々の蓼科高校の様子などをお伝えします


2009年度 5月 
5月29日(金) 「総合的な学習の時間」

2,3年生は学年を越えて希望の講座を選択する蓼高の総合学習。A週、B週に分かれて2つの講座が選択できます。B週の今日は、外部講師を招いた「居合道入門」がおこなわれていました。
                  
5月27日(水) 3年生「進路説明会」

3年生
を対象に進路説明会が実施されました。外部から講師をお招きし、面接練習を行ったり、色々な学校の説明を聞いたりしました。
5月25日(月) 3年生「福祉コース」の授業

3年生の福祉コースの授業で、地元立科町の施設の職員の方を講師としてお招きし、調理実習が行われました。
「高齢者に喜ばれる食事」というテーマで調理し、試食は
食事介助の実習も兼ねて行われました。
今月のPick Up 「藤棚」

玄関脇にある藤棚が皆様をお迎えしています。
ご来校の際はぜひご覧下さい。
5月22日(金) 家庭科同好会の活動

中間テスト最終日の午後を利用して、お好み焼きを作っていました。
文化系の部活動も頑張っています。
5月17日(日) 女子バレーボール部 東信大会優勝!!

女子バレーボール部が、昨年の3位から躍進し、東信大会において悲願の優勝を果たしました!!ご声援ありがとうございました。
剣道部、陸上部も県大会へ!

優勝の女子バレーボール部に加え、東信大会で上位入賞の剣道部(男女団体)、陸上部(走り幅跳び)の県大会出場が決まりました!


(※写真は剣道部の練習中の様子です)
5月14日(木) 三校清掃

立科小学校、立科中学校、蓼科高校の3校合同による、立科町内の清掃活動「三校清掃」が実施されました。
本校からは、「地域」の授業を選択している1年生と生徒会役員の生徒が参加しました。
5月10日(日) ジャズ部イベント出演

ジャズ部が坂城町で開催された「こどもフェスティバル in びんぐし」にJAZZ☆CANDYの一員として出演しました。(クリックするとJAZZ☆CANDYのHPへリンクします→)

※JAZZ☆CANDYは本校卒業生と在校生の合同バンドです
5月5日(火) 野球部公式戦結果

上記大会の準々決勝において、地球環境高校と対戦し、9−0(7回コールド)で敗れました。大会期間を通しての多くのご声援ありがとうございました。
5月3日(日) 野球部公式戦結果

第120回北信越地区高等学校野球長野県大会 東信予選の2回戦が行われ、蓼科高校は臼田高校に12−3(7回コールド)で勝利しました。
5月3日(日) 女子バレーボール部 佐久リーグ優勝!

4月29日、5月3日の2日間に渡って行われた佐久リーグで、女子バレーボール部が全勝にて優勝致しました!

(※写真は大会期間中の写真ではありません)
    戻る     
  09  蓼高DAYS